⚠️記事の内容に広告を含んでおります

東京から最も近いホタルが無料で観れる場所。川崎市の生田緑地で見てきた。混み具合、駐車場、行く時間のベストは?

ホタル 生田緑地

6月といえば、ホタルです。

東京都心ではもうほとんど見ることができませんが、多摩川を渡ってすぐの川崎市の生田緑地でホタルを見ることができます。

とっても広く、とても感動しますので、ぜひ一度行く事をオススメします。

ただし、都心から近く、入場料などもかからないので、非常に混みます。

また、駅からも遠いので、車で行く方も多く、駐車場までが大渋滞と言うことも。。

せっかく行ったのに、そこで待ってしまい子供が寝ちゃう。。
なんて事にならないように、しっかり下調べするのがおすすめです。

このブログでは、実際に行ってみたレビューと、駐車場などのおすすめ情報を記載します。

生田緑地でホタルを見ることができる時期

生田緑地では例年、6月の中旬から下旬までの夜19時〜21時にホタルの国を開園しています。

ちなみに2019年は、6/14(金)~6/30(日)まで。

一年でわずか2週間しか見ることができませんので、大変貴重!

生田緑地のホタルの里へのアクセス、駐車場

生田緑地は結構広いです。

生田緑地の中でホタルの里がどこにあるのかも調べていきましょう。

ホタル鑑賞の出入り口は二つあります。
わかりやすいようにGoogolemapの上に書いてみました。

北側の出入り口と、南側の出入り口があります。

電車で行くなら北側(地図上側)から入るのが良いです。
また車で行くなら、南側(地図下側)から入るのが良いです。

生田緑地の駐車場は?混み具合は?

この期間、特に土日は大変駐車場が混み合います。

正規の駐車場は大変混む

生田緑地の正規の駐車場は大変混みます。

19時に駐車場に着こうと思ったら、30分から1時間待ちを覚悟した方が良いです。

それでは賢くないので、18時に着くように行くのがベターです。

または、少し歩きますが、正規の駐車場の手前に民間の駐車場がありますのでそこであれば、19時でも大体停めることができます。
もし、渋滞にハマったら、迷わずUターンして、そこに向かいましょう。

Googoleマップに被せて、駐車場の位置をマップしてみました。

電車で行くなら小田急線

電車で行く場合は、小田急線の向ヶ丘遊園駅が最寄駅になります。

ホタルの里までは、徒歩14分くらいです。
車は結構混み合いますので、ちょっと駅から距離がありますが、電車はおすすめです。

生田緑地ホタル鑑賞ルール

このような都心で見られるホタルは非常に貴重です。
また、たくさんの人が見にきます。

よって、管理する団体が厳格なルールを作っています。
しっかり守って、楽しく鑑賞しましょう。

あらかじめ知っておくと良いと思いますので、こちらに掲載しておきます。

ホタルを捕らないでください。ホタルをつかまないでください。

懐中電灯、携帯電話など、光を発するものは全て使用しないでください。

犬などのペットを持ち込まないでください。

ゴミを捨てないでください。

危険物を持ち込まないでください。

火気を使わないでください。禁煙にご協力ください。

木道、園路から出ないでください

蚊取線香、電子蚊取等を使わないでください。入国前に虫よけスプレー等を使用してください。

写真、ビデオなどの撮影をしないでください。

スマホ・携帯電話の電源を切ってください。

左側一列通行、ホタルを見るために立ち止まる時は できるだけ端に寄って、他の人の通行を妨げないでください。

http://konrac.org/hotaru.html

黒字は特に気をつけてという事のようです。

生田緑地でホタルを鑑賞してみた!レビュー

私たちは、6月の土曜日に、家族で車で行きました。
先ほどの地図の南側、下側から入りました。
時間は大体19時半くらいでしょうか。

すでにあたりは暗くなっています。

入り口は警備員さんと光があり、すでにたくさんの人が入っていきますのですぐにわかりました。

長い下りの階段を降りていきます。まだホタルは全然見えません。
階段の脇には灯篭があり、道を照らしています。

階段をずっと降りていくと、この先は真っ暗闇!
本当にこの先を歩いていくの?と思うほどの暗さ。

少しずつ進んでいくとだんだん目が慣れてあたりが見えるようになりました。
木がたくさん茂っており、上をみると少し明るい空も見分けがつきます。
あたりにはたくさん人がいます。
それでもまだホタルは見えません。

そのまま、湿地帯でしょうか。進んでいきます。

そうすると、あれ?ちょっと光ったような。ホタルかな?錯覚かな?と思うような感覚で光が飛び込んでいきます。
周りの人たちもザワザワしてきます。

最初は、そんな感じ。
そのうち、たくさん出てきます。
はっきりとホタルだとわかります。
とても近くを光るホタルが飛んだりします。(子供は捕まえようとします。ダメ!)

とても幻想的。
結構な距離を歩いていきますが、とても数多くのホタルたちが。
(それよりも数多くの人人人。という感じではありますが)

そのまま反対側の出口まで行き、程よいところで元の道に折り返していきます。
帰りは結構慣れてきますね。

所要時間は1時間はかかりません。歩くスピードによりますが、往復しても30分から40分程度でしょうか。

子供にはとてもいい経験でした。
そして疑問が出てきます。
「なんでホタルは光るの?」

ホタルはなんで光るのか?うんちくを知ってから行こう!

ホタルってなんで光るか知っていますか?

KUROKO

えっと、なんとなく、オスとメスが出会うために。。

そのくらいなら、誰でも想像できわね。。

実は色々理由があるみたいなの。

しろこ

ホタルが光る理由は三つある

ホタルが光るのは、誰か対象者とコミュニケーションを取るためですが、
主な理由は三つあると言われています。

  • プロボーズするため
  • 刺激された時の反応
  • 敵を驚かさせるため

ホタルの光は進化する過程で色々な目的を持っていったと考えらえっるようです。

ホタルはどのようにして光っているのでしょうか

それでは、科学的にはなぜホタルが光っているのでしょうか?

ホタルはまず発光器という器官を持っています。

この発光器の中に
「ルシフェリン」という発行する物質。
「ルシフェラーゼ」という発行を助ける酵素。
この二つが入っています。

この二つの物質と、酸素が反応して、光るという仕組みです。

性別でも光り方が違う

これはよくある話です。

オスとメスで目的が違うという

光って飛んでいるのがオス
葉っぱにくっついて小さく光っているのがメス

なるほど〜勉強になる。

しろこ

良い機会なので、お子さんがいるのであれば、本を買ってさらに興味を持ってもらうのもいいと思います。

created by Rinker
¥1,540 (2024/05/01 22:56:12時点 Amazon調べ-詳細)