⚠️記事の内容に広告を含んでおります

ショック!富士急ハイランドのE-ticketを購入したら、クレカから二重引き落とし!(その後無事解決)

富士急ハイランド チケット二重引き落とし

こんにちは。子供とおでかけが生きがいのkurokoです。

さて、前回のブログで富士急ハイランドに家族4人で行ってめちゃくちゃ楽しんだという記事を投稿しました。
➡️ 富士急ハイランド -小学校3年生以上になったら子供と楽しめる!(口コミ情報)

 

この時、割引が適用されるE-Ticketを富士急ハイランドのホームページから購入したのですが、その後トラブルがおきました。

 

なんとクレジットカードがから二重に引き落とされていたのです!!

普段クレジットカードの明細などあまり確認しません。
確か、何かの明細を探そうと思って、何気なしにクレジットカードのウェブサイトに久しぶりにアクセスしてみて、気づいたのです。。

 

結論としては、問題はなかったのですが、どのような問題で発生していたのか、
富士急ハイランド様の対応も良かったので、その顛末(てんまつ)をブログにしたいと思います。

注意

なお、このブログは富士急ハイランド様の対応について問題があるという事を主張していません。
当事者としては、トラブルがあったものの、真摯な対応に納得しております。
そのように配慮して記載しているつもりです。

くれぐれも、この内容から富士急ハイランド様への批判などが発生することの無いようにお願い致します。

 

チケットはどのように買ったか

まず、チケットをどのように買ったのかお話しします。

 

富士急ハイランドに行く前日に、公式ホームページのCLUB-Qに会員登録し、ウェブサイトから購入しました。

大人2枚、小学生2枚、合計2万円でした。

 

クレジットカード決済で購入していたのですが、
決済の際に、認証のため、クレジットカード会社のログインが求められました。
時々決済の際にこのようなことがありますよね。

この時に一度決済エラーとなったのです。
「パスワードを間違えたのかな?」と思い、もう一度実行したら無事に決済することができました。

(実は、ここが今回の原因だったのです)

そして、富士急ハイランドよりチケット購入のメールが飛んできたのです。
(メールは当然一通のみでした)

 

その後、もちろん富士急ハイランドでバッチリ楽しみました。

 

KUROKO

ちなみに富士急ハイランドのチケットは顔認証で入場やアトラクションの乗車ができます。
事前にネットで写真を登録するだけで、顔認証が精度高く実行できます!

 

二重計上されていることを偶然見つける

クレジットカード明細

 

その後、1週間から10日ほどでしょうか?

たまたま、別の確認でクレジットカードの明細情報を確認する必要がありました。

クレジットカード会社の明細を探している際に、富士急ハイランドの名前がいくつか出てきていました。
現地の食事やお土産をクレジットカードで購入していたので、複数行出てくるのは当然ですが、
その中に、20,000円が二行出てきているのにちょっと違和感がありました。

そこそこ高額なのと、ちょうどぴったり2万円というは、現地で使った記憶がなかったので。。

一瞬、チケットを2回に分けて買ったのかな?と思い、確認しました。

 

まずは、チケットの金額はいくらなのか?
富士急ハイランドのウェブサイトで確認すると、やはり大人2名、子供2名の4人で合計20,000円です。

 

そうすると、もしかして、私の操作ミスで同じものを2回買ってしまったのだろうか?
と自分を疑いました。その可能性がかなり高い気がしました。

 

何か購入したエビデンスは残っていないか?とメールを検索します。
しかし、メールが見つかりません。。

実は、私は普段appleの「@icloud.com」のメールを使っているのですが、富士急ハイランドのCLUB Qでは、「@icloud.com」のメールでは届かないケースがあるので、別のメールアドレスで登録してくれという注意書きがあったため、普段あまり使わないフリーメールアドレスで登録していたのです。

一生懸命「@icloud.com」のメールを探していましたが、
ようやく上記に気付き、フリーメールで探したところ、見つけました。

 

しかし、購入した結果は一通しかきていません。
やはり、一度しか購入していないのです。

 

では、なぜ、二重にクレジットカードから引き落とされているのか。。
富士急ハイランドにメールで問合せしてみることにしました。

 

富士急ハイランドに問合せの結果、原因はシステムエラー?

メールは翌日、すぐに丁寧に返ってきました。

差し支えない範囲で引用します。

ご連絡ありがとうございます。
ご予約内容をお調べしたところ2件の予約操作がございました。その内1件が予約完了されており1件が決済エラーとなっておりました。
お知らせいただきました通り重複した引き落としがございました。大変申し訳ございません。
富士急ハイランド得Qパックの二重にお支払いただい20,000円につきましては、決済されたクレジットカードにご返金をさせていただきます。
※既に全額引き落としとなりました場合は、次回のクレジットカードの引き落とし明細にご返金として計上されます。
(ご返金額)20,000円
ネットワークの切断や、クレジットカード決済成功の情報を取得するのが遅延した事が原因と想定されます。
ご迷惑とご心配をお掛けしまして大変申し訳ございません。
今後もシステムの向上を図って参ります。

 

おお、2万円は無事に返金されるようです。
よかったよかった!

確かに、最初にクレジットカードの認証をした際にエラーになったなという事をここで思い出しました。
あれが原因だったのか。。

が、ちょっと待ってください。。
これ、たまたま明細を見て見つかったからよかったのですが、見つけられなかったらどうなっていたんだろう。。
同じように二重に引き落とされる方がさらにいるのではないだろうか?

ということで、追加で質問をしてみました。

回答に納得がいかなかったので、さらに質問してみた

納得いかなかった部分は以下です。

  • 自分で明細を確認しないと、この問題は発見できなかったのかというのはあまりにも恐ろしい。
  • 決裁エラーとなっているのに、かつ購入完了のメールは一通しかきていないのに、なぜクレジットカードの引き落としだけは進んでしまっているのかの説明がない。
  • (もしかしたら、クレジットカード会社側のシステムの問題の可能性もあり得ます。その場合、明細って他でもみた方がいいかも。というか、そもそも他のクレジットカード会社のを通常使うようにしたほうがいいかもとも思いました。)

 

この点については、教えて欲しいとさらに追加で質問をしてみました。

 

納得感のある回答

そのメールも差し支えない範囲で引用します。

(今回の重複した決済の内容)
ご予約操作2回していただきました内の最初の1回目の決済時の情報がカード会社から遅延して送られてきたのですが、その通知電文を弊社システムが受け取れなかったシステムエラーが原因となります。

弊社システムがカード会社からの決済成功の応答を待ってお客様に『予約完了いたしました』と表示されますがカード会社から決済に成功した電文の応答が来ないと決済失敗と判断して予約不成立となり決済ができないようになるのですが、
その際に遅れて電文応答されて届いた決済完了通知の電文を正確に受け取れず決済だけが成立してしまいました。

このようなことがないようシステム改修を行っております。また社内でもこのようなエラーが発生した場合に備え月3回のチェックを行い、万が一このような重複した決済が行われた場合に速やかに処理できるように2重のチェックを行っております。
弊社経理担当の決済入金の(照合)確認作業は以下の通りです。
①決済日 1~10日決済分 毎月15日確認、②決済日11~20日決済分 毎月25日確認、③決済日21~月末決済分 毎月 5日確認。を行っております。

 

結論としては、クレジットカード会社の問題ではなく、富士急ハイランド側の問題であったとのこと。

また、システム改修は進めるが、その間も月に3回はチェックを行なっており、問題が発生すれば発見できる形にしていたとのこと。

 

たまたま私が早く見つけてしまっていたということでした。

これをもって完全納得。

私自身、仕事柄、企業のシステム構築などにも関わっていますので、システムの問題などにはよく出くわします。
このような類の問題は多いですが、決済形での問題が残っているのは本来的には少々微妙ではありますが、
対応いただいた方の説明が分かりやすかったですし、システム担当の方が予算も少ない中対応しているという姿が想像できてしまいましたので(全然違うかもしれませんが)、丁重に御礼メールを返答しておきました。

 

注意

なお、このブログは富士急ハイランド様の対応について問題があるという事を主張していません。
当事者としては、トラブルがあったものの、真摯な対応に納得しております。
そのように配慮して記載しているつもりです。

くれぐれも、この内容から富士急ハイランド様への批判などが発生することの無いようにお願い致します。

 

最後に:ここからの学び

富士急ハイランドとは全く関係ない話になってしまいますが、ビジネス面、人付き合いの面での学びをまとめたいと思います。

  • サービス系の仕組みでは、お金周りのシステムにはある程度予算を割いておこう。大きな信頼問題になりうる
  • 問題が発生した場合は、まずはスピード感のある対応をする。
  • さらに、相手の立場に立って、ワンタイムでの対応ではなく、今後も利用いただけるお客様として見て、先回りして、原因の説明、今後発生しないことの説明なども含めて行うべき。
  • (参考)「iCloud.com」のメールアドレスをメインで使うのは控えようかな。。

 

人の振り見て我が振り直せ。ではないですが、、いろんな事から学んでいきたいと思うkurokoでした。

 

その他お出かけスポットの人気記事

おすすめ! 日本橋のポケモンセンター 東京 DXに行ってみた!場所・おすすめグッズ・イベント動画

おすすめ! フィールドアスレチック横浜つくし野 行ってみた感想(口コミ)と混雑状況などからの賢い行き方など