⚠️記事の内容に広告を含んでおります

移動するだけでポイントが貯まるアプリを使ってみた感想→とりあえず入れて放置がベター

こんにちは。ポイ活が続かないkurokoです。

2022年のトレンド第一位に移動でポイントが貯まるアプリがランキング1位を獲得しました。
ANAが出す「ANA Pocket」と「MILES」というアプリです。

これ、移動するだけでポイントが貯まるという ホント?? というアプリです。
実際に使ってみると確かにたまります。
そして、似たようなアプリがたくさんあります。

この記事では、
・ポイントが貯まるアプリってどんなのがあるの?
・なんでポイントが貯まるの?

あたりを実際に使ってみての感想と合わせて紹介します。

結論から話ます。
アプリによって様々違いますが、とりあえず入れておいて放置するだけでも貯まるものもあるので、まずはインストールがオススメ。
隙間時間に手を動かせるなら、ちょっとメンテをするとさらに効率よく貯められます。

ただし、驚くほどたくさんのポイントが貯まる。という事はなく、ちょっとしたお小遣い稼ぎ程度の話です。

一方で、このアプリを入れる事でウォーキングやジョギングなどをするインセンティブにもなります。
kurokoは、コロナでなかなか出かける機会も減ったこともありますが、健康診断の結果が散々でして、圧倒的に日々の運動が足りていないという事だったのですが、このアプリを入れた事でウォーキングする機会が増えました!
健康気にする方にもオススメだと思います!

 

それでは、アプリの方深掘りしていきましょう。

 

 

ANAマイルも貯まるANA Pocket

ANA Pocket

まずはANAが提供するANA Pocketは、徒歩や車などあらゆる移動でポイントがたまります。
ただし、移動手段によって1kmあたりで貯まるポイントは変わってきます。当然徒歩は短くてもたくさんたまり、車だと割合が下がります。

移動をどのようにトラックしているのかはわかりませんが、徒歩、車、電車、新幹線など乗ってみた感じではかなり正確にトラックできているようです。

ただし、他のアプリと違って反映されるのがリアルタイムではなく、結構時差があります。
ANAが保持するサーバーなどに情報を送って移動手段などをAIなどで判別させてからポイント付与をしているのかなと推測します。

年末にリリースされて早速使ってみたところ、半月程度で15000ポイントたまりました。
年末年始に実家に帰省したので、その分のポイントが多数加算されたから多めですが、インストールして1週間に一度か1ヶ月に一度触る程度でも十分に貯まるので、手間は圧倒的に少ないです。

 

 

ポイントが貯まる移動手段

・徒歩
・車/電車

なお、「チャレンジ」というクエストが設定されておりそれをクリアするとボーナスポイントもゲットできます。
ただし参加登録が必要なので、どこかに遠出する際は事前に見ておいて参加登録するのがベターかなと!

交換できるサービス

・ANA SKYコイン(抽選)
・クーポン(抽選)

貯めた500ポイントを使って抽選を行いコインやクーポンがゲットできます。

実際に何度か回してみた感じではSKYコインは基本的には1コイン。時々10コインが当たりました。
1コイン=1円なので、レートは結構悪いかなと。。

15000ポイント=30回回して1回10コインが当たったという感じです。

 

クーポンについては、当たったのはこんな感じです。

旅行の割引券などは実際に行く予定があれば結構いいかもな。という感じでしょうか。
ただ、このクーポンを元に色々行こうかなとなるかというとちょっとハードル高いかもですね。有効期限も結構短いです。
ペアチケットプレゼントはおっと思いましたが、実際にはこの後さらに抽選で数名にしか当たらない感じです。。。

なお、月額550円を払えばANAマイルへ交換も可能ですが、550円ペイするかはそれなりに移動しないと厳しいかなという印象です。

 

アプリ評価

筆者の書簡でのアプリ評価です。

ポイント蓄積手段 ★★★★☆ 徒歩だけでなくあらゆる手段でたまります
手間 ★★★★★ 手間は全くかかりません
交換先 ★★☆☆☆ 交換先はスカイコインとクーポン
交換レート ★☆☆☆☆ 交換レートは抽選ということもあり結構低いです
総合 ★★★★☆ 交換レートは限られますがANAを利用するならとりあえず入れて放置し、月に1回ポイントが失効する前にスカイコインに変えておけば損はないでしょう

 

ダウンロードはこちらから

2022年リリース予定

 

dヘルスケア

dヘルスケアNTTドコモが提供するdヘルスケアというアプリです。
dポイントが貯まるというもの。

個人的にはdポイントにダイレクトに加算されるので交換の手間なく便利かなと思いました。

このアプリは移動というよりはヘルスケア目的のアプリですが、毎日3955歩 歩くとdポイントがもらえるというものです。

 

dヘルスケア

 

当然ですが、dアカウントがないとポイントはたまりません。。

ポイントが貯まる移動手段

・徒歩
・車/電車

移動以外でも、毎日の体重の登録や時々配信される記事を読む事でポイントがもらえます。

dヘルスケア

 

交換できるサービス

・dポイント
※ただし抽選になっており、0から3ポイントがランダムに当たります。
毎回0ポイントという事はなく、

 

この画面は私の獲得ポイントですが、だいたい半月くらいで60ポイントくらいゲットできました。

dヘルスケア

アプリ評価

筆者の書簡でのアプリ評価です。

ポイント蓄積手段 ★★★☆☆ 歩数と体重登録などのミッション達成
手間 ★★★★☆ ミッション達成処理は必要ですがさほど手間はかからない
交換先 ★★☆☆☆ 交換先はdポイントのみ
交換レート ★★★☆☆ 抽選ですが比較的当たるのでレートは悪くはない
総合 ★★★★☆ 手間もかからず汎用性のあるdポイントに変換してくれるのは嬉しい。とりあえず入れておき毎日ないし2−3日に一度メンテするので十分あり

 

驚くほど貯まるわけでもないですが、たいした作業必要なく自動で貯まるのでとりあえずインストールしておくのが吉かなと。

ダウンロードはこちらから

 

トリマ

トリマ

かわいいペンギンマークの「トリマ」

このアプリはANA Pocketと同様に歩数だけでなく、車や電車での移動でも貯まるのが特徴。
溜まったポイントもドットマネーに変換することでいろんなポイントに変換可能。

ただし、手間が結構かかります。。
この手間をかけないと、あまり貯まらないのが難点でしょうか。。

ま、楽して徳を得る事は難しいので、当たり前かなと思う方が精神的に良いです。笑

 

ポイントが貯まる移動手段

・徒歩
・車/電車

ポイントは大きく歩数で換算されるものと、移動距離で換算されるものがあります。

歩数では1000歩で15マイル貯まります。
動画をみるとこれが60マイル貯まり、何回かに一度100マイルが当たることがあります。

さらに動画をみると一定時間2倍速モードにブーストされますが、これは1000歩で15マイルから500歩で15マイルにブーストされます。もちろん上記同様500マイル毎に動画を見れば15マイルが60マイルになりますし、100マイル当たるチャンスもあります。

トリマ

 

移動も歩数と同様にブーストモードと一定の移動毎にマイルが貯まる仕組みになっています。

移動は10km毎にしたのタンクが一本満タンになり、25マイル貯まります。
これを動画を見てブーストすると一定時間は3.3kmでの移動で一本のタンクがブーストされます。
そしてタンクが溜まったタイミングで動画を見れば、25マイルが100マイル貯まります。時々100マイル当たるのは歩数の時と同様です。

トリマ

 

 

交換できるサービス

・.money
※.moneyからamazonギフトカードやANAマイルなどに交換可能

ポイントは100マイル=1円くらいのレートです。

 

アプリ評価

筆者の書簡でのアプリ評価です。

ポイント蓄積手段 ★★★★☆ 徒歩だけでなくあらゆる手段でたまります
手間 ★☆☆☆☆ 手間は結構かかります。たくさんためようと思うと広告の閲覧が必須なのがかなり難点。。
交換先 ★★★★☆ 交換先はドットマネーのルートがあるので何のポイントにでも変換可能
交換レート ★★☆☆☆ 交換レートは手間をかければ(動画広告見れば)それなりにたまります。結構みる必要あります。。
総合 ★★★☆☆ とにかく難点は手間ですね。広告を見た分の一部を還元するという仕組みなので、仕方ないですが。広告見なくても貯まりはするのでとりあえずインストールしておくのが良いかと

 

ダウンロードはこちらから

 

ASTARI

ASTARI

まだまだアプリはあります。

次に紹介するのはASTARIというアプリで、これも手間はかからないのでとりあえずインストールしておくのが良いというアプリです。

楽天と連携しておくことで、ミッションをクリアすると楽天ポイントがもらえるというのもあるので、楽天ユーザーにも少し嬉しいかも。
(ただし、溜まったマイルは楽天ポイントには今のところ変換できない模様。。)

また、今回紹介しているアプリの中では、換金率が高いように思います。
1マイル=1円のレートで、そこそこ放置でも溜まる感じです。
逆にこのレートであまり広告閲覧とかもなさそうだし、存続するのかなぁというのはちょっと不安なアプリではあります。

仕組みはとってもシンプルで、毎日の歩数によってマイルが溜まるというもの。
下のスクショのように2000歩くらいだと1-2マイルしかたまりませんが、1~2万歩、歩くと1日で10マイル程度はもらえている日もあります。

 

ポイントが貯まる移動手段

・徒歩

その他、謎解きやミッションのようなものがあります。

 

交換できるサービス

・アマゾンギフト
・ドンキホーテギフト
・他割引券など

アプリ評価

筆者の書簡でのアプリ評価です。

ポイント蓄積手段 ★★☆☆☆ 基本的には徒歩のみ(謎解きなどでは追加可能)
手間 ★★★★☆ 手間はほとんどかかりません。歩いてアプリを見るだけで勝手に溜まっています。
交換先 ★★★☆☆ 交換先はAmazonギフト初め色々あり。
交換レート ★★★★☆ 交換レートは結構良いです。手間のコスパを加味。
総合 ★★★★☆ とりあえずインストールしておくのが良いです。手間もかからずに勝手に溜まるので。唯一気になるのは突然終了するパターン。せっかく貯めたマイルが意味なくなるような。。溜まったらすぐに交換しておくのが吉かと。

 

ダウンロードはこちらから

 

WalkCoin

WalkCoin

次に紹介するのはWalkCoinというアプリ

とってもシンプルで使いやすいです。
そして、このアプリの良いのは、ATARIと同様ですが、とりあえずインストールしておけば勝手にどんどん溜まっているということ。

手間がほぼ無いのが、かなりGood Pointかなと思います。

ただし、その分なかなかたまりません。。
「トリマ」のように広告を見て貯めるという方法もありますが、ちょっと面倒ですしね。。

それでは、WalkCoinの詳細を見てきましょう。

 

ポイントが貯まる移動手段

・徒歩
・広告閲覧

最初に目標歩数を設定します。その目標を達成した日はコインがもらえるという仕組み。
目標の歩数によってもらえるコインの枚数が異なるので、クリアできそうな歩数をセットするのが良いと思います。
設定は以下から選択

・4000歩:もらえるコインは3コイン
・5000歩:もらえるコインは5コイン
・8000歩:もらえるコインは8コイン

 

kurokoは小心者なので、4000歩にしました。。
が、休みの日などは結構歩くので、4000歩でちまちま貯めるよりも8000歩に目標設定した方が良かったかもです。
このblogを書くためにみてみたら変更可能なようなので、変えてみました!

交換できるサービス

・amazonギフト
まだ、交換できるまで溜まっておりませんが、500コインで50円分のギフト券に変換可能です。

 

アプリ評価

筆者の書簡でのアプリ評価です。

ポイント蓄積手段 ★★☆☆☆ 基本的には徒歩のみ(広告閲覧などでは追加可能)
手間 ★★★★☆ 手間はほとんどかかりません。歩いてアプリを見るだけで勝手に溜まっています。
交換先 ★★☆☆☆ 交換先はAmazonポイントのみ。ただし貯まれば確実にもらえます
交換レート ★★☆☆☆ 交換レートはちょっと他より悪いかも。手間のコスパを加味すると悪く無いです。
総合 ★★★☆☆ とりあえずインストールしておくのが良いです。手間もかからずに勝手に溜まるので。ただし交換は結構時間がかかると思います

 

ダウンロードはこちらから

なお、招待コードを入れるとプレゼントありです。
よろしければ私のコードお使いいただけますと幸いです。

招待コード「DPUKKNKs

 

 

ステッパー

ステッパー

次に紹介するのもとりあえず入れておいた方がいいアプリです。

ステッパーも基本的には放置型で良いですが、ASTARIやWalkcoinよりはちょっと手間がかかります。

溜まったコインをクリックしないと正式に計上されないという仕組みなのです。

そしてコインをクリックすると何度かに1回くらい簡易な広告が出ます。
とはいえ「トリマ」ほどガッツリ(30秒動画を見る)といった感じでは無いので、まだ良いかなというところです。

なお、同日中にやらないとコインはリセットされてしまいます。

 

ポイントが貯まる移動手段

・徒歩
・広告閲覧

1000歩で1コインというレートです。

交換できるサービス

・amazonギフト
・iTunesギフト
・au Payギフト

まだ、交換できるまで溜まっておりませんが、130コインで100円分のギフト券に変換可能です。

 

アプリ評価

筆者の書簡でのアプリ評価です。

ポイント蓄積手段 ★☆☆☆☆ 基本的には徒歩のみ
手間 ★★★☆☆ 手間は毎日コインをクリックしないとならないという点。
交換先 ★★★☆☆ 交換先はAmazonギフトやiTunesギフトなど。貯まれば確実にもらえます
交換レート ★★☆☆☆ 交換レートは平均的で悪くも無いかなと思います。手間も掛かっていますし。
総合 ★★★☆☆ とりあえずインストールしておくのが良いです。手間もかからずに勝手に溜まるので。ただし交換は結構時間がかかると思います

 

ダウンロードはこちらから

なお、ステッパーも招待コードを入れるとプレゼントありです。
よろしければ私のコードお使いいただけますと幸いです。

招待コード「D4A4DA

 

TOKUPO

TOKUPO

次に紹介するのはTOKUPOというアプリ。

こちらも歩数で溜まるのですが、溜まったポイントで毎週末にギフトの抽選を行い当たればギフトがもらえるというものです。

利用1ヶ月では当たりはゼロです。(他のアプリもギフトに交換できるほど溜まっているわけでは無いので、もう数ヶ月使ってみて一度も当たらなければ削除しようと思います。)

 

ポイントが貯まる移動手段

・徒歩

1歩で1歩数ポイント。
1000ポイントを1口として応募が可能

なお、デフォルトで抽選申し込みの口数は30ですが、広告を見ることで10口増加可能です。

交換できるサービス

・amazonギフト

 

アプリ評価

筆者の書簡でのアプリ評価です。

ポイント蓄積手段 ★☆☆☆☆ 基本的には徒歩のみ
手間 ★★★☆☆ 手間はほとんどかかりません。毎週応募する必要があります
交換先 ★★☆☆☆ 交換先はAmazonギフトのみ
交換レート ☆☆☆☆☆ 交換レートは応募で当たらないともらえません。当たったことが無いので、一旦ゼロです
総合 ★☆☆☆☆ インストールしても害はないかなという感じです。ただし交換してもらえる日が来るかは怪しいです。

ダウンロードはこちらから

 

 

あるくと

あるくと

最後に紹介するのは「あるくと」というアプリです。

こちらは他のアプリとは違って、ゲームアプリに近いです。
ゲームをしながら商品も当たるかも。といったアプリです。

もちろん移動がキーにはなっております。

あまりゲームもせず、インストールしておいてポイントを貯めたいと思っている方にはおすすめではないかもしれません。
ちょくちょく見なければ行けないので。。

逆に、単に移動や歩数で数字を見るだけではなく、エンタメ的に楽しみたい。と思う方にはもしかしたらハマるかもしれません。

なお、私にはちょっとあいませんでした。。

ポイントが貯まる移動手段

・徒歩
・ちょっとしたゲーム

 

交換できるサービス

・さまざま
基本的には応募して当たるという形です

アプリ評価

筆者の書簡でのアプリ評価です。

ポイント蓄積手段 ★☆☆☆☆ 基本的には徒歩のみ
手間 ★☆☆☆☆ ゲームと思えば手間ではないですが、ギフト貰うためと思うと非常に手間なワークが発生します。
交換先 ★☆☆☆☆ 交換先は色々ありますが、Amazonギフトや汎用的なポイントなどがなく特定商品
交換レート ★☆☆☆☆ 交換レートは応募制なので不明。
総合 ★☆☆☆☆ これはきっと使わなくなる予感です。。ただし交換は結構時間がかかると思います

ダウンロードはこちらから

 

以上8アプリのご紹介でした。

まとめ

最後にまとめます。

kurokoのおすすめです。

とりあえずインストールして貯めておいた方がいいと思うアプリ

 

 

ANA Pocket 交換レートは良くないが、徒歩以外のあらゆる移動で溜まる。ANAマイルを貯めているならインストールが良い
dヘルスケア dポイントを貯めているならとりあえずインストールがいい。
ASTARI 手間がかからず、他よりも交換レートが高め。
ただし、存続リスクはありそうなので溜まったら換金
WalkCoin WalkCoinも手間がかからずに貯められるのでとりあえずインストールして溜まったら換金。 招待コード「DPUKKNKs
ステッパー ステッパーは少しだけ手間がかかるけど、大したことではないので、一旦インストール。 招待コード「D4A4DA
トリマ トリマは、他と違って徒歩以外でも溜まるが、非常に手間がかかる
一旦インストールしてみて様子を見てみるのが良いかも。

 

今回の記事は以上になります。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!