こんにちは。ふるさと納税マニアのkurokoです。
今年もふるさと納税やっていますか?
計画的にやっていかないと、冷蔵庫が困ったことになってしまいますね。
さて、ふるさと納税ではいつもは買わないようなものを買うチャンス。
加えて、自分の住んでいるところでは売っていないものを買うチャンスでもあります。
私が今年チャレンジしているのは、バターサンドです。
バターサンドといえば、北海道の六花亭のバターサンドが有名なのですが、
調べてみると全国津々浦々様々なバターサンドがあります。
折角なら全部制覇したいといろんな地域のバターサンドを順次頼んでいます。
今回のブログでは7つのバターサンドを紹介します。
1.滋賀県東近江市 いちじくと大吟醸酒粕のバターサンド
まずは滋賀県東近江市の返礼品、いちじくと大吟醸のバターサンド
2種類のバターサンドが含まれています。

出典:楽天
いちじくはレーズンに近い感じです。
大吟醸の酒粕のバターサンドは甘さとコクがあって少しクセがある感じでしょうか。
各6個ずつ入っています。
とっても美味しいでのおすすめです!
寄付金は10,000円
元の商品の定価は3,000円です。
購入はこちらから
2.佐賀市 東一バターサンド
こちらは佐賀県佐賀市に設定されている返礼品
東一(あずまいち)の大吟醸バターサンド

出典:楽天
お酒から作るバターサンドが流行っているのかしら?
しろこ
KUROKO
東一は佐賀県でも屈指の山田錦を用いた有名な日本酒です。
その大吟醸の酒粕から作られたレーズンバターサンドということで大人気です!
(東一とは「東洋一」を目指して付けられた名前だそうです)
寄付金は5,000円
元の商品の定価は1,620円です。
購入はこちらから
3.宮崎県椎葉村 宮崎バターサンド
次に紹介するのは宮崎県のその名も「宮崎バターサンド」

出典:楽天
写真で見て通りの肉厚な感じです!
宮崎バターサンドの特徴として、高千穂発行バターを使用。
高千穂牧場は日本でもとっても有名です。
そして、一つひとつ手作りで製造されているとのこと!!
種類は4つ(ただし返礼品では選べないそうです)
栗ームバターサンド
いちごバターサンド
日向夏バターサンド
レーズンバターサンド
手作りなのがいいですよね!
他ではなかなか手に入らない商品いかがでしょうか。
寄付金は12,000円
元の商品の定価は3,000円です。
購入はこちらから
4.長野県原村 信州味噌くるみバターサンド
次に紹介するのは、長野県は原村の返礼品
信州味噌くるみバターサンドです。

出典:楽天
KUROKO
そこにくるみも含まれているバターサンド。
くるみは鉄板だわね!
くるみが入っている和菓子、洋菓子でハズレに出会ったことがないわ!
しろこ
一度この味を体験しておくことをぜひおすすめしたいです。
寄付金は15,000円
購入はこちらから
5.兵庫県豊岡市
次に紹介するのは肉厚のレーズンバターサンドです。
この厚み!
見た目ももちろん、味もジューシーで美味しいです。
クッキーの厚みもあって、食べ応えがバッチリです。
パッケージも綺麗なので、贈り物にもイケちゃいます!
ぜひ一度ご賞味ください!
寄付金は10,000円
元の商品の定価は2,200円です。
購入はこちらから
6.熊本県小国町 ジャージーバターサンド
肉厚なバターサンドをもう一つ
熊本県は小国町のジャージー牛で作ったバターサンド。
このバターサンドですが、2018年に「フード・アクション・ニッポン アワード」で全国10選に入っています!
とっても濃厚なクリームで、一個で満足度マックスです。
でも食べ飽きません。

出典:楽天
味の種類は5つ
マロン
黒豆きな粉
ラズベリー
ほうれん草
ゆず
小国町では、日本で初めてジャージー牛が導入された場所とのこと。
1950年代から脈々と続く酪農の町です。
この濃厚クリームを一度食べてみて欲しいです!!
寄付金は10,000円
購入はこちらから
7.北海道帯広市 六花亭 マルセイバターサンド
そして、最後は六花亭のまる生バターサンドです。
これもちゃんとふるさと納税の返礼品に設定されているんですねー。
元祖の元祖なので、、もはや説明するまでもありませんが、
今まで紹介したバターサンドと食べ比べてみるととってもいいかなと思います。

出典:楽天
でも、六花亭のレーズンバターサンドやっぱり美味しいです!!
寄付金は16,000円
元の商品の定価は4,000円です。
購入はこちらから
番外編. プレスバターサンド
最後に、バターサンドマニアとしては、どうしても紹介したいバターサンドが一つあります。
プレスバターサンドです!

出店:楽天
特徴は、中のバタークリームは見えない構造になっています。
このクッキーの重厚感がたまりません。
そして中からとろけでるバタークリームと言ったら。。
これは残念ながらふるさと納税には設定されていないのですが、、めちゃくちゃ美味しいバターサンドなので、ぜひ一度。
最近では東京では百貨店での出店も多くなってきました。
パッケージもおしゃれな感じで、贈り物に重宝されています

出店:楽天
一つがとっても重厚感あるので、少ない数でも結構満足します!
一度いかがでしょうか。
購入はこちらから
今回の記事はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
他の記事も併せてどうぞ!
人気記事
人気記事! 普段は手が出にくい「お鍋スープ」ふるさと納税返礼品で厳選5選+おまけ
人気記事! ふるさと納税やりましたか? 私が購入したもの公開
人気記事! ふるさと納税の返礼品 プレミアム日本酒(純米大吟醸)を探している方向け8選