羽田空港の国際線ができてかなり便利になりました。
今回はユナイテッド航空のビジネスクラスでしたので、ANAのラウンジを利用できました!
中の写真を撮ってきましたので、レビューしたいと思います。
ANAのラウンジの場所
羽田空港国際線にはANAラウンジは二つあります。
今回行ったのは、こちらの110番ゲートと109番ゲートの間のラウンジ。

入り口付近にこのような看板があります

ANAのラウンジの雰囲気
席は広い!
土曜日のお昼に利用しましたが、結構空いていますね。



ANAのラウンジの食事・ドリンク
ラウンジといえば、軽食の食べ放題!
アルコール飲み放題!
どんなクオリティか気になりますよね。
羽田空港 国際線でいただける食事
サラダが一番充実している感じです。

チーズにフルーツポンチ

焼きそば

サンドイッチにパン。


エスプレッソマシン。紅茶も種類があります。


うどん、そば、ラーメンはカウンターで頼み作ってもらえます。
大きさは結構小さめ。

サラダとチーズにワイン、そしてチョコレートをいただきました。

アルコール類も充実
お酒も用意されてます。
焼酎に各種ハードリカー!

スパークリングワインも!

日本酒もあります!
今回は四国のお酒の模様。

亀泉 特別純米 :亀泉酒造株式会社
高知県土佐市の日本酒
アルコール度数: 15度
日本酒度: +5
精米歩合: 60%
甘味、酸味、苦味、旨味が調和の酒

金陵月白 吟醸 :西野金陵株式会社
香川県仲多度郡の日本酒
アルコール度数: 15~16度
日本酒度: +2
精米歩合: 58%
爽やかな飲みごごち

綾菊 純米吟醸 :綾菊酒造株式会社
香川県綾歌郡の日本酒
アルコール度数: 15度
日本酒度: +1.5
精米歩合: 60%
優しい香りとキレの良い味わい

藤娘 純米吟醸 :藤娘酒造株式会社
高知県四万十市の日本酒
アルコール度数: 15度
日本酒度: +5
精米歩合: 60%
四万十川の伏流水を使った旨い酒

喫煙室もある!
喫煙室があるのは嬉しいです。


ちなみに、みなさん出張時のスーツケースは何を使っていますか?
RIMOWAが圧倒的に多いみたいです。
ちょっと他の人と被るの嫌だなぁという方にオススメのスーツケースあります。
よければ↓覗いてみてください〜🎵
めちゃクールなスーツケース。Tuplusを買ってみた!(口コミ・レビュー)
旅行の人気記事
おすすめ! 【宿泊記】鹿児島県霧島市 「忘れの里 雅叙苑」 忌野清志郎の定宿だった!人生でもかなり最高な体験に!
おすすめ! マリーナベイサンズのベイスイートに家族4人で宿泊!思った以上のVIP対応にびっくり!(口コミ・レビュー)
おすすめ! めちゃクールなスーツケース。Tuplusを買ってみた!(口コミ・レビュー)