こんにちは。ソロキャンパーのkurokoです。
今年もグッドデザイン賞が発表されました。
毎年キャンプギアに注目していますが、今年もしっかりランクイン商品チェックしています!
今日深掘りするのは「ホーボーズネスト2」というテント。
見た目は結構普通に見えますが、グッドデザイン賞を受賞した理由は何のか?
グッドデザイン賞を受賞した気になるキャンプギアはこちらの記事にもしているので参考まで。
2020 グッドデザイン賞発表 選ばれたキャンプギア7選
ホーボーズネストは、一体どんなテントで、なぜ選ばれたのでしょうか?
また、口コミ・レビューも調査してみましたので、評判から見えるメリット・デメリットも深掘りしていきます。
それでは深掘りしていきましょう。
ホーボーズネスト2はどんなテント?
ホーボーズネストはどんなテントなのでしょうか?
ぱっと見は普通のテントに見えるわ。
しろこ
KUROKO
良いデザインというのは見た目じゃないんですよ!!
ホーボーズネスト2の魅力
ホーボーズネスト2の特徴は、テント設営と撤収にかかる時間です。
設営までにかかる時間はわずか3分。そして撤収は1分でできるとのこと!
と言いつつも、写真んではペグダウンもされているので、本当に3分で設営できるかというと、実際にはなかなか難しい面もあるかと思います。
楽天に掲載されていたレビューを見てみましょう。
Aさん
ソロキャン用のテントを新調しようと思っていたところに、これが出たのでつい買ってしまった。
収納サイズは43×16×16だが、ポールだけなら42×12×3くらいになります。
フライとインナー部分のたたみ方を工夫してみたいと思います。
ポールは3本。
フライとインナーは一体となっているので(取り外しも可)設営が楽ですが、「設営3分、撤収1分」となるには習熟が必要ですな…
出典:楽天
やっぱり「設営3分、撤収1分」は習熟が必要そうですね、、
一方で、設営が楽なのは事実のようですね!
暗いところや風が強いところでも設営や撤収が早くできるので簡単にできるとのこと。
ヘッドライト一つで真夜中でも設営できる(暗闇でも設営できるようにポールを入れる部分がわかるように反射テープをつけるなど工夫されています。)
耐風性が強く年間を通じて快適に使用できる。
確かにこのニーズはありそう。
そして、もちろんコンパクトに収納することができます。
収納時のサイズは直径16cm × 43cm
重さはわずか2kg
総合してソロキャンパーのkurokoには魅力的でした!
ホーボーズネスト2とタープを組み合わせれば、まったりキャンプでも、結構いい感じに使えそうです。
購入はこちらから
ホーボーズネストはどのように作られた?
ホーボーズネストは一体どのように作られたのでしょうか?
ホーボーズネスト2の名前の由来
ホーボーズネストという名前は、
ホーボーが英語で放浪者、ネストが巣という意味なので、
「放浪者の巣」という意味になります。
ホーボーズネスト2の生みの親
ホーボーズネスト2の海の親は「ホーボージュンさん」
ご存知ですか?
Wikipediaによると、
本名を斎藤潤(さいとうじゅん)さんで、フリーライターが食ひょうとのこと。
冒険、放浪、アウトドアをテーマにルポを行っています。
KUROKO
なるほどですね。
経歴を見るとTBSやNHKのテレビの番組に出ていたり、車のダカールラリーに出たり、人生冒険だかけという感じです。
なんだかこういう生き方、ちょっと憧れちゃうなぁ。
購入はこちらから
先日の千葉県のお台場海浜庭園のキャンプで、強風のためNEMOが壊れてしまったので、、
頑丈なテントを探していたため、とっても魅力的です!
参考までにその際の体験記はこちらから。
《ソロキャン記》千葉県南房総 お台場海浜庭園 目の前が海!そして暴風でテントが大破(口コミ・レビュー)
今回の記事は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ちなみに今年のグッドデザイン賞では、ゼインアーツのテントも受賞しています。
こちらの記事で深掘りしていますので、合わせて読んでみてください!
ゼインアーツのゼクーM 2020グッドデザイン賞に選ばれたワンポールテント
キャンプ関連の人気記事
おすすめ! 新戸キャンプ場でソロキャンプデビュー -キャンプ場レビュー
おすすめ! 神奈川県西丹沢の川辺でキャンプしてみた。大滝キャンプ場は予約不要で入れて便利!(口コミ・レビュー)
おすすめ! 決めた!ソロキャンプを始める。各種キャンプギアを揃えるの巻(商品レビュー付)
➡️ 「キャンプサイト」の記事一覧
➡️ 「キャンプギア」の記事一覧
➡️ 「Camp!」 の記事一覧