こんにちは。kurokoです。
最近ちょっと街をぶらぶら散歩するのが趣味です。
旅行ほど大袈裟ではなく、都内で日帰りするのにちょうどいいくらいの場所にお出かけ。
晴れた日には特におすすめです。
今回は川越に行ってきましたので紹介記事を書いてみました。
参考になりましたら幸いです。
都内から30km程度で電車で1時間程度で着きます。
川越は「小江戸」とも呼ばれ、これは江戸時代(1603年〜1868年)の建築様式や文化が今もなお色濃く残っていることに由来します。特に有名なのが、蔵造りの町並みです。これらの伝統的な蔵造りの建物は、現在でも商店、カフェ、レストランとして活用されており、訪れる人々に昔の日本の雰囲気を感じさせてくれます。
今回ぶらり散歩のルートを紹介します。
今回辿った具体のルートはこちら。
どこもよらなければ、だいたい40分くらいで歩ける距離です。
途中カフェに寄ったり、食事したりしたら、半日くらいでちょうどいいくらいの距離じゃないかなと思います。
それでは実際に私が辿ったルートを写真で深掘りしてみましょう。
レトロな雰囲気がたまらない大正ロマン通り
最近の中高生には昭和が流行っているそうですが、こちらはさらに古い大正です。笑
大正時代(1912年〜1926年)のロマンティックな雰囲気を色濃く残す魅力的な雰囲気です。
着物のレンタル屋さんもあって、着物姿で歩く方も多かったです。
外国人の観光客も結構きているみたいですね。
大正時代の建築は、西洋の影響を受けつつも日本独自の要素を取り入れた独特のスタイルを持ち、レトロでありながらも洗練された美しさを放っています。建物だけでなく、文字のフォントも古カッコよく、パシャパシャ写真を撮ってしまいました。
このようなカフェの他にも、レストラン、アンティークショップ、小さなギャラリーなどが点在しており、大正ロマンを感じながら食事やショッピングを楽しむことができます。
大正ロマン通りは、川越の歴史的な美しさと現代の楽しみが融合したユニークな場所だと思います。
川越に行ったらぜひ立ち寄るべきおすすめスポットです。
蔵造りの街並み
大正ロマン通りからさらにタイムスリップして、江戸時代の雰囲気が味わえるのが蔵造りの街並みです。
写真のように高い建物はなく、蔵造りや古民家の家が並んでいます。
川越が小江戸と呼ばれる所以でもありますね。
元々は商家や倉庫として使用されていたらしく、火災に強い構造を持ち、重厚な木製の扉、精巧な欄間、厚い土壁などが特徴です。
当時のまま残っている蔵が5軒ほどあるそうです。
歴史的建築を今も商業施設として使っているというのが素晴らしいですね〜!!
川越といえば時の鐘
川越で最も有名な建造物?ではないかと思うのがこちら時の鐘。
時の鐘は、川越の街並みを代表する史跡で、江戸時代初期の1624年に建立されたそうです。
その後、数回の焼失と再建を経て、現在の姿に至ります。
この鐘楼は、木造二階建ての構造で、瓦葺きの屋根が特徴的です。
実際に見てみると思ったより低いのですが、周りの街並みとあっていい雰囲気です。
鐘は一日に四回、時間を告げるために鳴らされ、その音は今もなお、街の日常生活の一部として川越の人々に親しまれています。
時の鐘の周辺は、古き良き時代の雰囲気を色濃く残す街並みで、古い商家や蔵造りの建物が立ち並んでいます。観光客にとっては、歴史的な建築物や伝統的な食べ物を楽しむ絶好のスポットです。
また、川越祭りやその他の季節のイベントが時の鐘を背景に開催されることもあり、年間を通じて多くの人々が訪れます。
川越と時の鐘は、日本の歴史と伝統を感じられる貴重な場所であり、日本の文化遺産としても重要な価値を持っています。
スターバックスもレトロだった
時の鐘の隣にあるのが、スターバックス
周りの景観に合わせて、レトロな造りになっています。
これがまたいい感じです。
古民家をリノベーションして作ったのでしょう。外観ではパッと見スターバックスとは気づきません。
一方、内装は結構現代的で、天井も高く、現代的な空間になっています。
とってもいい場所なんですが、激混みですね〜
旧山崎邸
次に向かったのは旧山崎邸。
豪邸です!
この邸宅は、かつて豪商・山崎家の住居として使用されていたもので、現在は一般公開されて有料ですが中も見学できます。
タイミングが良ければボランティアガイドさんが説明してくれます。
私の回は、お母さんが山崎家の女中さんだったというボランティアガイドさんが細かく説明していただきました。
邸宅の内部では、畳の部屋、書院、広間など、当時の住居の様子がよく保存されています。
訪問した時にはこれらの部屋の一部を使ってアート作品を展示するイベントが行われていました。
昔の伝統と現代のアートのコラボ。こういう使い方も素敵ですね〜
ちょっと立ち寄って、非日常の空間を楽しむのもおすすめです!
お土産におすすめ 小江戸蔵里 川越市産業観光館
最後に立ち寄ったのは小江戸蔵里というお土産がずらっと並んでいるところです。
川越のお土産のおすすめは、さつまいもみたいです。
そういえば時の鐘のところでもさつまいもの薄いチップスを食べている人がたくさんいました。
また地酒もありました。
階段に並んだ地酒の瓶が圧巻だったので一枚。
今回の記事は以上です。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
都内からオススメのおでかけ場所
おすすめ! 旧白洲次郎邸「武相荘」に行ってみた! -こんな古民家に住んでみたい
おすすめ! 都内を渋谷から乃木坂までぶらり建築散歩 -有名建築が多数
おすすめ! 23区唯一の天然渓谷 等々力渓谷に行ってみた!アクセス・混み具合など口コミ