子供が少し大きくなったら、キャンプに連れて行って、
自然を体験して、いろいろ学ばせたいですよね。
私もキャンプデビューしようと思っていました。
でも、わからないことばかり。。
- どこに行ったらいいかわからない。
- 道具は、何をどこまで買うべきかわからない。
- 食事はどう作ればいいのかわからない。
KUROKO
いろいろかいたくなっちゃう。。
それに、狭いマンションで家に置く場所も限られるしね。。。
しろこ
そこで、まずはキャンプは手ぶらで体験してみて、道具を買うか考えてみるのがいいと思います。
必要なキャンプ用品は何か。
どんなキャンプ場がいいのか。
どんな料理がおいしく、楽しくできるのか。
キャンプ用品もレンタルできる無印が運営するキャンプ場に行くことにしました!
手ぶらでキャンプ場に行っても大丈夫です!
無印良品キャンプ場(カンパーニャ嬬恋)の場所・行き方
無印が運営するキャンプ場は、3つあります。
- 津南キャンプ場(新潟県)
- カンパーニャ嬬恋キャンプ場(群馬県)
- 南乗鞍キャンプ場(岐阜県)
東京都からは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場が一番近いです。
カンパーニャ嬬恋キャンプ場までのオススメの行き方と連休の渋滞回避方針
東京からカンパーニャ嬬恋キャンプ場に行く場合は、
- 関越自動車道で伊香保ICまで行って下でいくか、
- 関越から上信越で軽井沢で降りて下の道で行きます。
うちの家族は、後者の軽井沢経由で向かいます。
軽井沢のスーパー「ツルヤ」で、食材の買い出しをいつもしているからなのですが、このスーパーがとっても良いです。
さて、連休などだと高速が渋滞しますが、渋滞の回避を考えた時の時間の目処
連休では、関越が非常に混み合いますので、
軽井沢のインターにだいたい8時半くらいに着くように出発すると関越の混雑も始まりかけぐらいで快適に通過できるはずです。
また、8時半ごろに軽井沢のインター降りて、上記ツルワスーパーに着くと、ちょうど9時くらいにオープンするので、買い物も丁度良いです。
なお、現地にもお昼には着くと思いますが、チェックインは14時からなので、それまでは草原などがあるのでそこで遊んで時間を潰すことができます。
食材の買い出しには軽井沢スーパー「ツルヤ」がオススメ
無印カンパーニャ嬬恋キャンプ場に行くなら、軽井沢にあるスーパーマーケット「ツルヤ」がオススメです。
ここでは、キャンプに行く人を想定したBBQ用の肉、新鮮な海鮮、新鮮な野菜の種類と品質はピカイチだと思います。
さらには、スイカ、地ビール、種類豊富なワイン、乾き物、花火、木炭と行ったその他キャンプ用品に加え、
現地のお土産、おしゃれなジャムやドレッシング、コーヒーなども買えます。
家族でいつも楽しみにしています。
場所
無印良品キャンプ場(カンパーニャ嬬恋)の予約
予約ができるキャンプ場はだいたい連休直前での予約は非常に難しいです。
無印良品のキャンプ場も例外ではありません。
予約は事前に可能なので、早めに取っておいた方がいいです。
1ヶ月前では、結構遅い感触です。
無印良品キャンプ場はキャンプ用品のレンタルがお得
無印のキャンプ場は、手ぶらでも大丈夫!
リーゾナブルにフルレンタルできます。
レンタルベーシックセット(4人用)は、13,000円で、以下の道具が含まれます。
- タープ(Snowpeak)
- テント 4人用(Snowpeak)
- 椅子4脚(Snowpeak)
- テーブル(Coleman)
- シェラフ(モンベル)
- 銀マット
- ランタン(Coleman)
- クッキングストーブ(コンロ2つ)(Coleman)
- クーラーボックス
- 水入れ(水をためておくもの)
- お皿、鍋、ボール、包丁・まな板
レンタルの金額的には、これはかなりお得です。
不足するものとしては、BBQセットが含まれていないので、バーベキューセットを追加するのもありです。
(クッキングストーブがあるので十分食事も作れます)
なお、焚き火用の台は、サイトにおいてありますので、個別に持っていく必要はありません。
レンタル品以外で持って行くべきもの
レンタル用品以外で持って行った方が良いものも参考までに
- 食材、調味料
- 炭(これはキャンプ場でも購入可能)
- フォーク・スプーン、箸、コップ
- 懐中電灯/ヘッドライト(ランタンありますが、夜に歩く際に)
- 水着
- 遊び道具(ボールやフリスビー、バトミントン、紙飛行機)
- 花火
なお、カンパーニャ嬬恋は、高原だからなのかわかりませんが、蚊があまりいません。
虫除けなど持って行った方がいいですが、以外と困らないと思います。
無印良品キャンプ場(カンパーニャ嬬恋)で手ぶらでキャンプ
テントとタープを設営します。
こんな感じです。
しろこ
KUROKO
キャンプ初心者向けに、設営の手順を参考までに。
一つだけ覚えておいて欲しいのは、「急がば回れ」
この意味は、多分勢いではじめてしまったらわかると思います。。ちゃんと最初に考えて手順通りにやった方が結局いいです。
KUROKO
もう一つ位置決めするうえで重要なポイントがあるからMEMOしておくね。
タープは日陰が効率的にできるようにした方がいいので、南北に真ん中の線が来るようにすると日陰が最大になります。
テントは、タープとの位置を考えて、近くにするのか、横におくのか決めます。風向きを考慮して入り口が風が入らないようにしておきたいですね。
キャンプ飯を作る
今回は、アクアパッツァを作ってみました。
こんなイメージ!
アクアパッツァは非常に簡単です。
鍋に材料を入れて、蒸すだけ。
本格的にやるなら、本当はダッチオーブンが欲しいところではあります。
(Snowpeakのダッチオーブンだと2.5万から3万弱します。。これはちょっと手が届かない。(^_^;))
スノーピーク(snow peak) 和鉄ダッチオーブン26 CS-520
- 魚(白身魚。鱗とはらわたが取られていると楽です)
- あさり
- ミニトマト
- にんにく
以上が必須であとは、子供とも相談しながら - オリーブ
- パプリカ
- アンチョビ
鍋で20分も蒸せば出来上がりです。
そしてBBQ
うちは、肉、野菜、エビ、サザエは定番です。
今回はアクアパッツァもあるので、BBQは少なめ。
オススメなのは、ハマグリやとうもろこし、さつまいもをアルミホイルでぐるぐる巻きにして火の中に突っ込んでおくことです。
これが、とっても美味しいのです。
ポイントは、隙間が開かないようにちゃんと巻くこと。
こうすることで中で蒸し焼きになります。
そうそう、最後に、マシュマロ。
割り箸にさして、炭火に近づけて。
そうするととろっとろになります。
ビスケットとチョコレートを買ってきていれば、間に挟むとチョコもとろけて、とってもおいしいです!
これは子供に鉄板なので、ぜひ!
大自然の中で、夕暮れとともにうまい飯を食い、うまい酒を飲む。
これ、最高です。
花火と焚き火
夜は、花火に焚き火です。
もえろよもえろーよー
KUROKO
でも、火の後始末だけは、本当に注意!
しろこ
キャンプ関連の人気記事
おすすめ! トレーラハウスでキャンプ! -八城の杜に宿泊したら最高だったのでリピート(宿泊レビュー)
おすすめ! 神奈川県西丹沢の川辺でキャンプしてみた。大滝キャンプ場は予約不要で入れて便利!(口コミ・レビュー)
おすすめ! 決めた!ソロキャンプを始める。各種キャンプギアを揃えるの巻(商品レビュー付)