シンガポールに行ったら、一度は泊まりたいマリーナベイサンズのスイートに宿泊しました!
さすがに、料金が高いので、1泊だけでしたが、
あまりにも広いお部屋、
びっくりするくらいVIP対応をしていただきました。
KUROKO
しろこ
どんな部屋だったのか、どんなサービスがあるのか。
実際の体験をレポートします!
ベイスイートの部屋・設備・アメニティがすごい
宿泊したのは、Tower2のベイスイート 3967号室です。

マリーナベイサンズ 3967
ベイスイートの部屋の広さと、部屋の数がすごい
やっぱり気になるのはスイートの部屋ですよね?
ベイスイートはめちゃくちゃ広くて、部屋数が多いです。
部屋の広さがすごい
101平米です!
しろこ
部屋の数がすごい
- ベッドルームが2つありました
- バスルームが2つありました
- トイレは3つありました
- 薄型テレビは3つありました
- 二つのベッドルームの間にリビングルーム
ざっとこんな感じです。
しろこ
KUROKO
それでは、写真で見ていきましょう!!
ベイスイートの部屋を写真で紹介!
リビングルーム

リビングの机の上には、TWGの紅茶、ネスプレッソのコーヒーなどがたくさん!

ちょっと拡大するとこんな感じです。
- ネスプレッソのカフェ3種類 x 2つ
- TWGの紅茶 8種類
- 中国茶 3種類
ちなみにちょっと奥に見えてる機械は、日本のコンセントに合わせた変圧器を用意してくれていました!!
おもてなし。ですね。(あまり使わなかったけど。。)

2つのベッドルーム
こちらがマスターベッドルーム!
広い!ですし、ベッドも大きい!

こちらは子供の方のセカンドベッドルーム。
少しこちらの方が狭いかんじ。と言っても十分な広さが確保!

お風呂がおしゃれ!
お風呂がとってもおしゃれ!!
これが、それぞれのベッドルームの横についています。
お風呂が二つある部屋に初めて泊まった。

気になるアメニティ
アメニティも気になりますよね。
ブランドは、Roberto Cavalliです。
シャンプー、
コンディショナー、
シャワージェル、
石鹸のセットです。

洗面台には、タオルもたっぷり!
アメニティとしては
歯ブラシ、
マウスウォッシュ
ボディーミルク
髭剃り
-
ベイスイート アメニティ -
ベイスイート アメニティ
さらに、お風呂の上にもこんな感じ。
体を洗うスポンジ
足の裏を洗うためのブラシ
石鹸
タオル

ちなみに、気をぬいてお風呂のお湯を入れすぎると、これら全部濡れてしまいます。。
クローゼット、収納もたくさん!
収納もたくさんあります。これはマスターベッドルームの方ですが、同じのがセカンドベッドルームにも!
-
クローゼット -
収納
そしてそして、部屋からの眺めがすごい
部屋からは、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイが見渡せます!

夜はもっとすごい。。

しろこ
ベイスイートだからのVIPサービスがすごい
部屋もすごいのですが、一番感動したのは、スイートだからこそのVIPサービスです。
本当にVIP待遇で、とても嬉しくなります。
まずは、私が受けたサービスを列挙します。具体的にどのようなサービスだったかはその後に!
- チェックインのVIP対応
- 無料でアーリーチェックイン対応
- ウェルカムプレゼント!
- 部屋の冷蔵庫(ミニバー)のドリンク飲み放題(ワイン以外)
- 子供へのお菓子のサプライズプレゼント
- CLUB55の利用無料&朝食無料
- 無料でレイトチェックアウト対応
- 部屋内チェックアウト対応
- お土産を頂いた
- 空港まで送ってくれた
しろこ
まず、一人バトラーという形で、お世話をしてくれる担当者が付きます。
この方が色々と対応をしてくれる。
おそらく、滞在者にあった対応を色々とやってくれます。
それでは一つ一つ解説していきます。
チェックイン時はVIPカウンターでゆっくり
まず、我々がホテルに着いたのは10時半くらいでした。
スイートでしたのでVIP専用のチェックインカウンターを使うことができます。
写真を撮り忘れてしまいましたが、カウンターでは、コーヒーやジュースなどをいただきながら、チェックインを椅子に座って手続きしてくれます。
無料でアーリーチェックインの対応
チェックイン手続きをしたのは10時半でした。
予約では15時のチェックインですが、なるべく早く部屋を用意すると言っていただきました。
12時半までに連絡するとの事で、携帯電話の番号とメールアドレスを教えました。
仮の部屋のカードをいただき、これがあれば、CLUB55やインフィニティープールは入れるとの事。
そこで、ショッピングモールやインフィニティプールを散策。
12時半に連絡したら13時にチェックインカウンターに来てくれとの事でした。
チェックインカウンターに戻り、13時に部屋に行くことができました。
たくさんのウェルカムプレゼント!
部屋に入ったらこんな綺麗なウェルカムプレゼント!
特に子供達が大喜びです。

先ほど部屋の紹介でも書いた通り、紅茶やコーヒーがある事に加えて、ウェルカムドリンクも。
水が6本、ジュースが4本。
ちなみに右側のコップの奥にある黄土色の袋の中は、お手拭きタオルです。
捨てられるような紙のものではなく、ちゃんとしたタオルでした。

冷蔵庫の中のドリンク、お酒含めて飲み放題、お菓子食べ放題(ワインだけ除く)
個人的に一番驚いたのは、冷蔵庫の中のドリンク、飲んでもチャージはかからないとの事!!
さすがに、聞き直してしまいました。
Non-Chage、Freeと確かに言っています。
KUROKO
結構色々入っています。
アサヒビール、タイガービール。キットカットやポテトチップスなど。
子供へのお菓子のサプライズギフト
16時から17時くらいに、ピンポーンとなりました。
ホテルのスタッフが、お掃除しましょうか?と。
そして、部屋の掃除をしていただき、
さらに写真のようなお菓子を用意してくれました。
これには子供たちは大興奮!
CLUB55の利用無料&朝食無料
スイートに止まるとCLUB55を無料で利用できます。
チェックインの際にこのような紙をいただきました。

これを読むと子供は追加料金がかかってしまうようです。
でも、妻の強いリクエストで、アフターヌーンティーに行く事に。
CLUB55はこんな雰囲気。
ハワイのシェラトンワイキキでラウンジを使いましたが、それよりもだいぶ綺麗ですし、利用者に品がありました。(品というのは綺麗で上品に使うような意味です。ハワイのシェラトンワイキキはファーストフードのような。。)
-
CLUB55 -
CLUB55 -
CLUB55
そこで出てくる食事はこんな感じ。
-
CLUB55 -
CLUB55 -
CLUB55
ちなみにアフターヌーンティーの時間の14:00-16:00はアルコール類は出せないとの事でした。
無料でレイトチェックアウト対応
チェックインの際にバトラーからチェックアウト後はどこに行くのか?日本に帰るのか?確認されました。
日本に17時くらいの便で帰ると伝えると、
オリジナルのチェックアウトタイミングは11時だが、Late checkout希望するよね?と提案を受けた。
もちろん!と即答。
その場では、調整してみるとの事でしたが、夕方電話があり、12時までの延長はギャランティーできた。翌日に14時まで行けるか調整してみるとの事。
次の日、午前中に電話があり、
ミスター、グッドニュースです。チェックアウトタイミングを14時にすることができました。との事。
Good job!と思わず叫んでしまいました。。
14時には部屋が出られるようにパッキングを終わらせて、電話するから部屋で待っていてねとの事。
部屋内チェックアウト対応
14時までチェックアウト時間を延ばしていただき、14時に部屋で待っていたところ、電話で連絡がありました。
チェックアウトの準備できたかとうい確認と、できたのであれば、チェックアウトは部屋でやるからとの事。
部屋にBillingを持ってきてもらいました。
ここで、CLUB55の利用料や、朝食の追加料金はいくらになるかなと思いましたが、全く請求なし!
これにも驚きました。
パーソナルなお土産をいただいた!
これもとっても感動したのですが、2日間お世話いただいたバトラーの方からお土産をいただきました。

中に入っていたのは、
TWGの紅茶
子供用のマリーナベイサンズの絵が入ったボトル
シンガポールのコースター
香水
TWGの紅茶以外はどうかな。という感じではありますが、
「おもてなし」の心に勝手に感動!!
空港まで無料送迎!
最後に空港までを無料で送迎してもらいました。
しかも、よくある乗合バスではなく、専用のバンを手配してくれて、完全プライベート。
タクシーよりも広くてかなり快適でした。
ちょっとそのものではないですが、こんな車です!

ベイスイートの気になる金額は?
気になる金額を公開します!
総額は2,211.58 シンガポールドルでした。
日本円で約17万円。。
1泊の料金なので、かなり高い。。高いは高い。
料金の内訳
Room Charge: 1,879.00
SVC(サービスチャージ)10%:187.90
GST(消費税)7%:144.68
合計2,211.58
SVCとGSTは必ずかかる部屋料金とは別の金額です。
どのホテルでもこの料金は加算されますので、注意です
追加料金の請求がゼロだった
特に最高だったのが、ホテルではちょこちょこと追加料金でのサービスがあるが、最初の料金から一切追加がなかったこと。
もちろんそもそも、こんなに高い金額を払っているのですが、そこから追加料金の請求がないということは、
これは思いの外ストレスが無いことがわかりました。